Recruit求人情報
- スチールカメラマン
- フードコーディネーター
- 映像/グラフィック
募集要項:スチールカメラマン
私達は料理撮影に特化した撮影会社で、スタジオは江東区に都内最大級の大きさの8つのキッチンスタジオを持つ会社です。
主なクライアントは大手食品メーカー、スーパー、コンビニエンスストアーの広告の撮影がメインになり、撮影内容はパッケージやイメージ撮影、地上波、WEBなどのCMがメインと業務になります。
飲食系での出張撮影はなく、ほとんどがスタジオでの撮影です。
また職人気質のカメラマンではなく、クライアントや代理店の担当者とコミュニケーションが取れる方を求めています。
正社員 スチールカメラマン
職種 | スチールカメラマン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
年齢 | ・年齢:・26歳〜40歳までの方 ・写真学校を卒業 もしくはプロとしての経験3年以上 ・ストロボワークが出来る方 |
募集内容 | 【スチールカメラマン】
私たちは料理専門の広告系の撮影スタジオで、ほとんどが、食品メーカーやクライアンが立会の元、フードコーディネーターと連携を取りながら、お客さまに提案をしながら撮影をする新しいスタイルの撮影になります。 今までに料理撮影をメインにしたお仕事をしていた方は優遇します(ファッションや音楽をメインとしていた方はご遠慮ください) 私たちのスタジオは「撮影職人である前に、サービス業である事」をモットーとしており、無口で技術はある方より、技術はそこそこでも明るくコミュニケーション力がある方を求めています。 今回は明るさと素直で元気な性格を重視した採用になります ・26歳〜40歳までの方 ※長期勤続によるキャリア形成のため 例外事由3号のイ ※40歳未満/キャリア形成のため ・写真学校を卒業 もしくはプロとしての経験3年以上 |
給与特記事項 | 【正社員カメラマン】 ・月給281,000円〜600,000円(実力による昇給制度有) ・年収380万〜800万 ・完全土日休日・深夜までの撮影は一切無し ・年間休日120日 ・夏季休暇や冬期休暇もしっかり休めます |
休日 | 土日、祝日完全休日 年間120日(昨年度実績) 有給消化率 60% 午前休、午後休 月2回の取得可能 お盆期間は連続9連休取得可能 |
応募条件 | ・アーチスト(芸術家)気質でない方 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・料理撮影する事が本当に好きな方 ・技術はそんなにはないけど、明るく元気な方 ・マネージメントが好きな方歓迎 ・Photoビジネスが好きな方 ・「無口で人とのコミュニケーションが苦手な方」のエントリーはご遠慮ください |
待遇・厚生 | 試用期間:6ヶ月 昼ご飯は、無料でプロの料理家の手作りのまかい飯制度 通勤手当 会社規定に基づき支給(所得税法上の非課税限度額の範囲内) 社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)各種完備 社宅制度あり(社内規定に基づく) 業績連動賞与あり 積み立てNISA支援金精度 |
その他特記事項 | 一次審査は履歴書と同時に自分で撮影した料理の撮影の画像を送ってください(料理写真以外は必要ありません) 「私の考える料理撮影」のレポート提出 二次審査は、web面談 三次審査では、スタジオで50分ほどの実施テストを行います。 (自分のカメラを持参いただき、ライティングを組んで頂き撮影をして頂きます) 四次審査は、役員面談 |
業務委託 スチールカメラマン
雇用形態 | 業務委託契約 |
---|---|
年齢・条件 | ・年齢:・28歳〜50歳までの方 ・スタジオワーク経験3年以上(スタジオでの撮影経験が無い方の応募はご遠慮ください) ・基本の広告系のブツ撮り(白バック反射物切り抜き)が精度高く丁寧に撮れる ・チームワークプレイが出来る方(フードさん・他チームとの連携) |
募集内容 | 【スチールカメラマン】
私たちは料理食品専門の広告系の撮影スタジオで、ほとんどが、食品メーカーやクライアンが立会の元、フードコーディネーターと連携を取りながら、お客さまに「提案」をしながら撮影をするスタイルの撮影になります。料理を作るフードコーディネーターの意見を最も尊重して行くスタイルです。 今回の募集は、料理撮影をメインにしたお仕事をしていた方のみの募集になります(ファッションや音楽・雑誌などの仕事をメインとしていた方はご遠慮ください) 私たちのスタジオは「撮影職人である前に、サービス業である事」をモットーとしており、無口で技術や芸術家指向のある方よりは、「技術はそこそこでも明るくコミュニケーション力がある方」を求めています。弊社の香盤表は事前にかなり厳密正確に作ってあり、撮影時間とクオリティーを常に意識した撮影になります。 また大型案件撮影が多いため、カメラマンの個性ではなくライティングは弊社指定のポジションでの撮影が基本となります。 今回は明るさと素直で元気な性格を重視した募集になっています。 【求める人物像】 ・明るく元気で、スタッフやクライアントとのコミュニケーション力がある ・料理の撮影の経験が豊富 ・一緒に仕事をするスタッフへの気遣いができる |
給与 | 案件ごとのギャラになります。またカメラマンのスキルによってギャラは変わります 【外注/業務委託費】 35,000円〜50,000円/案件 ・夜間手当、深夜手当あり ・昼ご飯は「無料」でプロの料理家の手作りのまかい飯制度 ・年間作品賞報酬など多数の手当あり |
勤務時間 | 9:00〜19:00(基本撮影終了時間まで) 弊社の場合ほとんどの撮影が19時〜20時までには終わります たまに出張撮影もあります(スタジオの車両貸し出し) |
特記事項 | 全ての機材はスタジオに揃っています。カメラマンは自分のカメラだけを持って来てください。 カメラはCanonが指定になっており、ソフトもDPPを使用する事が弊社の基準になっております。 (Canon以外のカメラをお持ちの方はご相談ください) レタッチは全て弊社のレタッチャーが行います 【スタジオ撮影でのカメラマンの仕事の流れ】 ・まずは全てのカメラマンは、基本の白バックのブツ撮り、簡単なブツ撮りからスタートしていきます。 そこで撮影の基本技術スキル、ブツ撮りのための仕込技術、光のコントロールワーク、スタッフとのコミュニケーション力、を見ていきます。 カメラマンはレタッチをする事を禁止しています。 カメラマンには、撮影段階で80%の撮影精度が求められます (レタッチ修正頼りにする事を禁止しています) この段階をクリアすると、セカンドチームで簡単なイメージカットを撮影してもらいます。 ここでは撮影の技術力はもちろんクライアントとのコミュニケーション、フードコーディネイターとの調整力を見ていきます。 セカンドチームをクリアすると、最終はファーストチームのカメラマンを担当。 ここでは精度が求められるパッケージ撮影、イメージ撮影、シズル撮影、カタログの表紙撮影など、メインキービジュアルの撮影を任せていきます。 ファーストチームカメラマンは平均キャリアは、みなさん15年以上のベテラン勢が多いです。 |
応募時の提出物 | ・料理だけのポートフォリオ (料理写真だけで良いです ファッション、人物、建築などの写真はいりません) ・履歴書(顔写真添付) |